おちゃまるの頭の中

上智大学に通う現役大学生おちゃまるが、「いつもの学びをちょっと楽しく」を目指してためになるようなならないようなくだらないことをつらつら書くブログです。

【大学生/勉強用】タブレットにペーパーライクフィルムはおすすめできる?よかった点とイマイチだった点

こんにちは。静岡県産のおちゃ(@ocha_shizuoka)です。

 

先日iPadを新調し、大学で快適に使えるようにペーパーライクフィルムなるものを使い始めました。

今日は1ヶ月ほど使い続けて感じる良い点やイマイチだった点、それを踏まえてのペーパーライクフィルムの使用をおすすめできる人などについて書いていこうと思います。

 

<目次>

 

使用フィルムの紹介

私が使用しているペーパーライクフィルムはこちらになります。

 

購入の際は

・なるべく低コストであること

・画面がしっかりと保護されること

・貼るのが比較的容易であること

・ノートテイクだけでなく、お絵かきや画像編集にも適していること

という条件のもとで選びました。

今回は主にこのペーパーライクフィルムを使ってみてのレビューになりますが、他のフィルムにも共通する点は多いと思うので、最後まで目を通していただけるとうれしいです。

 

よかった点

ペンの滑り具合がちょうどいい

「ペーパーライク」というだけあり、通常のフィルムのように滑りすぎてしまうことがありません。

手で触ってみるとツルツルというよりは少しザラッとした質感。

ペンシルを使って書いてみると、紙に書く時のような程よい引っ掛かりが感じられます。

 

指紋がつきにくい

これは想定外でしたが、正直一番うれしいポイントです。

私はこれまで一般的な保護フィルムを使用していました。

しかし使っているとどうしても画面に指紋がたくさんついてしまい、毎日勉強用にヘビーに使うと拭いても拭いてもキリがありません。

特に学校でも使いたいという学生の方は、学校で友人に画面を見せる機会もあると思います。

そんな時に画面が指紋だらけだと、ちょっと恥ずかしい……。

ペーパーライクフィルムはもともと若干ざらついているということもあってか、毎日使っていても画面についた指紋が気になるということはほとんどありません。

パソコンと違い画面に触れる機会も多いiPadだからこそ、画面の指紋対策をしておくと大きくストレスを減らすことができます。

 

フィルムの貼り付けが簡単

どれだけ良いフィルムでも、本体との間に気泡が入ってしまったり、角が剥がれてしまったりすると使いづらいものです。

この保護フィルムには画面を拭くアルコール綿のようなものなど、フィルムの貼り付け時に必要なものが同封されています。

画面にほこりがつくのを防ぐためにiPadが手元に届いたらなるべく早くフィルムを貼りたいものですが、この商品には必要なものが全て入っているため、他のものを購入せずにすぐ貼り付けることが可能です。

貼り付けを失敗しても一回までなら交換してもらえるサービスもついているため安心!

 

イマイチだった点

ペンの沈み込みには疑問

商品紹介ページに紙のようなペンの沈み込みがあると書かれており期待していたのですが、私はあまりその性能を感じることができませんでした。普通に薄いフィルムの感じが否めません。

あくまで個人の感覚による部分も大きいので、購入の際は他の方のレビューも参考にしてみてください。

 

ペーパーライクフィルムがおすすめな人

学校でレジュメのデータが配られる人

レジュメのデータが配られる人にはペーパーライクフィルムがおすすめ。

レジュメを自分が使っているメモアプリに入力し直すと時間や労力がかかりますが、レジュメデータに直接書き込む形にすると、時間短縮につながる上にレジュメに乗っている画像や図表をそのまま活用することができます。

 

書類管理が苦手な人・ミニマリスト

書類管理が苦手な人はiPadで一元管理がおすすめ。

配布資料や必要な参考資料のページは写真に撮るかスキャンをしてその上に書き込みをすると、書類を無くしたり、書類に場所を取られたりすることもありません。

ペーパーライクフィルムを使用すれば、これまで通りの紙に書く感覚で書き込みができます。

 

これまで手書き派だったが、iPadを使ってみたい人

手書きからiPadに乗り換えると、最初は感覚の違いに慣れないかもしれません。

そんな時におすすめなのがペーパーライクフィルム。

今までと同じような感覚で書くことができ、移行の際の違和感やストレスが減ると思います。

 

タイピングが苦手な人

タイピングが苦手で時間がかかってしまうとお悩みの方は、思い切ってペーパーライクフィルムを使用した手書きに変えてみてはいかがでしょうか。

字が下手、タイピングされた文字の方が読みやすいという場合でも、手書きの文字を読み取って自動的に読みやすいフォントで入力してくれる機能があるアプリもあるので心配ありません。

 

文章より図表での理解が得意な人

タイピングでは図や表、イラストをささっと描くことは難しいです。

文章より図表での理解が得意で、普段の学習時から図表を活用してまとめているという方はペーパーライクフィルムを使用して手書きにすることで、学習効率をあげられると思います。

 

終わりに

ペーパーライクフィルムはiPadで絵を描く人が使うイメージが強いかもしれませんが、学習メインの使い方とも非常に相性がいいと思います。

購入を悩んでいる方は、ぜひ今回のレビューを参考にしてみてください。

 

 

 

 

↓ポチッとしていただけると次の記事も頑張れます↓

 ↓こちらでもぜひからんでいただきたいです!↓

記事にすらならないくだらないことを呟くTwitter おちゃまる(@ocha_shizuoka